社会保険労務士試験受験日記→雇用保険法第2部基礎編 |
|
|
|
今回学習した内容は雇用保険法第2部の基礎編です。
これをご覧ください。

前半は
4分→10、基本手当の受給資格
7分→11、被保険者期間
7分→12、失業の認定1
8分→13、失業の認定2
8分→14、賃金日額
9分→15、基本手当の日額
17分→16、受給期間
22分→17、所定給付日数
5分→18、延長給付1
3分→19、延長給付2
1分→20、支給方法等
と合計91分で学習を終えました。
そして後半は量が少ないので連続して取り組みました。

7分→21、給付制限
合計で98分で学習を終えました。
いつもこのような短時間で終わることが出来たら、いいのになぁと思っています。
まだまだ先は長いです。
次は雇用保険法第3部基礎編に取り組もうと思っています。
|
|
|
当サイトで紹介している情報への登録などは、内容を自分自身でご確認の上、実施して頂くようお願い致します。
当サイトに掲載している情報を利用し、いかなる被害や損失があっても当サイトは一切の責任を負いません。
©2006〜 肉まん父さん.com・ゼロからお金は貯まる・ゼロからお金を貯めよう All Right Reserved